No.25000212 Dracaena+
ドラセナ AFF スルクローサ 笹葉 Dracaena aff.surculosa 'Sasaba'
熱帯アフリカ のどこか原産?
level 75 rank A size M / 15cm lowpot /H51cm W53cm (全体) H43cm W53cm (植物のみ)
花はスルクローサ(Dracaena surculosa)と比較しても、小さくて地域変種か?別種にあたると思われます。
調べきれませんでした。すみません。 八丈島の普及委員を長く勤められたK氏の導入株なのですが、由来すら教えて貰えません。
他では見た事が無い為、海外等で見た事がある方や有識者の方がいらっしゃれば教えてください。
光沢のある薄葉の種で、緑葉に光沢があり、株元からシュートを出して更新します。
立ち姿は元々日本のモノでも無いのに、なんか和感があり、和室の床の間に飾っても落ち着く草姿です。
ドラセナとして、似た種に和名、星千年木があり、基本種自体に斑点が入ります。
世界中の切葉として、鉢物として広く扱われるゴッドセフィアーナ(Dracaena godseffiana)や、その園芸種のフロリダビューティー(Dracaena godseffiana 'Florida beauty')は 誰でもどこかでは見た事は有るくらいの普及種です。
この種は、見れば見る程に味わい深いので、是非ともお部屋に飾ってみてください。
耐寒性には乏しい方なので10℃以上は最低キープして、15℃以上あれば問題なく潅水出来ます。
また、冬季の暖房等の乾燥にも注意して保湿にも心がけてください。ここら辺のドラは直射光も嫌がって葉焼けさせ易いので注意が必要です。
どちらかと、耐陰性は優れているので、室内環境で、シュートが伸びすぎたら斬り戻して脇芽出して整えての繰り返しです。
根が太く強いので、充実してきたら春から秋は旺盛に生育します。
ココから見事な一鉢に仕立て上げてみてください。
今年から少しずつ販売していく予定です。
何処かで売ってるのを見かけたら手にしてみてください。一緒にいると一段と愛着が湧いて虜になる方の植物です。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2025/04/02(水)20:00 〜 2025/04/04(金)22:00
入札終了5分以内に入札があった場合、入札終了時間が、10分延長されます。
100円刻みから入札可能です。 一度、入札いただいた金額は取り消しできません。 金額を一気に上乗せしての飛び入札も可能です。
*いたずらな入札はお控えください。
*入札金額をよくご確認の上ご参加ください。
*一点モノ並びに逸品モノの掲載ですので後悔の無いようにご入札ください。
入札者 | |
---|---|
ミント | ¥5,000 |