No.25000207 Cactus
ミルチロカクタス 夜刀神竜神木 Myrtillocactus geometrizans 'monstrosa'
メキシコ原産 園芸品種
level 85 rank S size M/10.5cmpot /H48cm W10.5cm(全体) H40cm W5.5cm(植物のみ)
国産の竜神木の生産品の中から枝代わりを固定させた棘無しの竜神木です。
群馬のサボテン団地のY氏の作出品で、市場出荷用の数多くの竜神木の生産している中から作出し十余年かけて固定させたモノです。
僕自身初めて見た際に、こんなのって?有ったっけって頭の辞書を辿りました。 『コレはココで出たヤツだよ。』
で、 古くから福禄竜神木が名称として既に存在する為、コレといった呼び名が無く、僕自身、[無棘竜神木』として取り扱っておりましたが、今後販売するにあたり、鶴仙園さんに命名を依頼しました。
ヤトノリュウジンボク『夜刀神竜神木』に決まりました。 *僕は何処の会にも属していない為、サボテンの名前を勝手に付ける訳にはいかないトコロもこの国ではなんとなく有るので、新タイプのモンストローサとして作出扱いです。
ここら辺もSPG掲載しとかないと。。というのもあり、サボテンもカテゴリのひとつとしております。
棘を無くしたハシラサボテンで、生育のパターンは福禄寿や珍宝閣等と酷似します。 なんといっても、独特な雰囲気の立ち姿、そして、最高の質感がたまりません。
また、この手のモンストローサは生長点生育が止まると脇枝を出して生育してきます。
思わず触りたくなりますが、触ると白粉が取れるのであまり触らないようにしています。 生産はまだ少量の為、殆ど流通はしておりません。
今回、サイトを新しくしたので、雰囲気の出た大株を掲載します。 やっぱ、久しぶりに手に取って画像を撮っていたら、コイツはイイです。
サボテンは基本的には避けて通って来ているので、王道のトゲものや、兜や牡丹、ロホホラ等は他所で広くつくられているので、育種、生産、販売共に触っておりません。
ただ、どうしても好きなので、邪道のココら辺の変異種等はあくまでもカテゴリのひとつとしてカクタスは触っております。
どちらかと言えば、リプなどの方が多いかもしれません。 そんな感じで、コピのひとつすら持っていない僕です。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2025/04/02(水)20:00 〜 2025/04/04(金)22:00
入札終了5分以内に入札があった場合、入札終了時間が、10分延長されます。
100円刻みから入札可能です。 一度、入札いただいた金額は取り消しできません。 金額を一気に上乗せしての飛び入札も可能です。
*いたずらな入札はお控えください。
*入札金額をよくご確認の上ご参加ください。
*一点モノ並びに逸品モノの掲載ですので後悔の無いようにご入札ください。