No.25000191 Others
キサントロエア ジョンソニー Xanthorrhoea johnsonii
オーストラリア原産
level 90 rank S size XL / 30cm pot / H130cmW115cm (全体) H100cm W115cm (植物のみ) 幹の直径18cm
僕の園芸始めて植物の虜になった頃からの憧れの植物です。 二十余年前には自分でも輸入していました。 植物の輸入は現在では辞めましたが、山木という観点から、コレクション株を掲載します。
オーストラリアの山火事にも耐えるほどの古典的な美しい植物です。 品種によって雰囲気は異なりますが、コンパクトなサイズバランスと葉の細さ、丈夫さを兼ね揃えたジョンソンが僕好みです。
僕自身、輸入球を選んで購入する際に、より一層細葉の個体をセレクトして来た事もあって、素晴らしい草姿です。 その中でも、日本に来た後に開花分頭し、ツインヘッドになりました。
極細葉のジョンソンのコレクターとしても自慢のコレクションの一株です。
この株はオーストラリアの山木で、きちんとトリートメント仮植され、輸入後、根を整理して用土を全て入れ替えて植え替えております。 国内に来て、10年近く経ち、全て国内展開葉です。 数ある輸入球の中でコンパクトなバランスの良い個体をセレクトして収集して来ております。
現在では円レート並びにオーストラリアの物価高が一気に加速して、今後入手も困難になって来るでしょう。 お探しの方は、是非ともコレクション向けの株ですのでご検討ください。
高嶺の花の至高の一株です。
非常に耐寒性に優れ、氷点下の過酷な環境下でも、40℃以上の過酷な環境下でも耐える力を持っています。ものすごい生命力のあるプランツです。 成長も非常に遅く、人気の高い品種ですが、栽培品では数十年単位で年数がかかり生産されていません。
実際に僕も25年前に実生しましたが、残している株も、ほんの少し幹が出来てきたくらいです。
山木に対しての憧れは憧れの侭。 近年の情報過多で山木=悪。 みたいな記載も見受けますが、山木に対して、現地球へのリスペクトあってこその園芸です。
勿論の事、ビジネス一辺倒なベア転がしの雑多な輸入株が目立ち過ぎているのも分かります。
この国で、鉢物として、しっかりと生き抜いている姿を目に焼き付けて貰えれば幸いです。
今後も、様々にそんな美しい地球のキリトリも、様々に掲載していければと思います。
僕の永遠の憧れのプランツです。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2025/01/28(火)20:00 〜 2025/01/31(金)22:00
終了
入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。